チョココロネのレシピ

レシピ

表中の分量(%)は粉100gに対する割合(ベーカーズパーセント)。 ミキシング欄の低速、中速、高速は機械ミキサーを使ったときのミキシング速度。 矢印↓はバターの投入時期。 イースト量は生イーストを使ったときを示す。 ドライイーストのときは半分でよい。 カロリーは一個あたり(分割重量あたり)を示す。 レシピにある経過時間は失敗しない目安です。生地と話をしながら、パンをつくることを楽しんでくださるとうれしいです。

材料と工程
材料分量(%)しこみ量(g)工程名工程
強力粉 50 100 ミキシング 低速L3分中速M2分↓L1M6
準強力粉 50 100 こねあげ温度 30℃
イースト 一次発酵 40分
食塩 分割量 55g
砂糖 25 50 ベンチタイム 20分
全卵 10 成形 コルネ
バター 10 二次発酵 38℃  湿度85% 50分
ビタミンC 0.1 0.2 オーブン 200℃ 9分
スキムミルク
56 112
個数 9個
カロリー 270Kcal/個

特徴

コルネの成形について。
55gに分割、丸めをし、ベンチタイムが終わった生地をガス抜きし、棒状にして休ませる。 片側がやや太い細長いひも状にのばし(38~40cm)、コルネ型に巻き付ける。最初のひと巻きは生地と型の間に余裕を持たせる。 巻きの下の方を持ち、たるませるようにして巻く。ひっぱると焼いた後に山が出ない。巻き終わりを下にして天板に押しつけて並べる。冷めてからチョコレートを絞り入れる。
[写真 コーンに巻いたコロネ生地] [写真 チョココロネ]

[rose]

ちょっと、ひとやすみ
★ ミステリー
 『 まぼろしのローズガーデン 』